関西のXR企業が提供する最新のバーチャルツアーソリューションをご紹介。技術力や実績に基づいた企業選びをサポートします。
近畿経済産業局がまとめる「近畿XRコンテンツ制作企業集」は更新されました。大阪・京都・神戸・奈良など関西の主要の都市の優良XR制作会社が載っています。その中で、明段舎株式会社は引き続き2年連続掲載されています!
詳しくは近畿経済産業局のLPまでご覧ください。
The XR Content Creation Business Directory, which Meidansha is listed on, has been updated.
You can find the link to the Ministry for Economy Technology and Infrastructure’s (METI) landing page below:
METI landing Page
2024年3月5日「XR/メタバース体験型ネットワーキングセミナー」に出展しプレゼンをしてきました。
当社を入れて、近畿圏を代表するXR企業28社が出展し、周りに初めて対面で会う会社の代表(iPresence、Creative Office Haruka、ZIZO、Skeleton Crew Studio、藤川樹脂、メタバーズ、Redefine Arts)と前からお目にかかったことがある方(ズームス、exAgent)と久々合えてよかったです。
当社のブースにお越しになる方の内、詳しく意見交換やニーズの話ができたのも良かったです。潜在的に点群データやデジタルツイン作成のニーズがあると思っていた点検作業について特に何人かと話しました。当社の技術と合わせるとよりコスパよく、スピーディーに実現できると感じた訪問者もいらっしゃいました。
また、過去の製品展示XR記録に感心を寄せた方もいらっしゃって、コロナ禍で生まれたニーズは引き続き強いことを実感しました。海外のバイヤーさんがリモートに慣れ、展示のオンライン化が進んでいるそうです。
締め間もないの当社のプレゼンタイムでしたが、明段舎のコンセプト「『つながるデジタル空間』:AR・IoTデータ・シミュレーションを駆使したWebコンテンツで、人々の生活に役立てるデジタルツイン空間」を発表することができました。このコンセプトはこれまで5年に振り返って考えたものです。今回のプレゼンのために用意したかもしれませんが、思うように耳に響くまで、1ヶ月以上思案してきたものです。
これからの1年で「つながるデジタル空間」をこのブログで公開しますので、フォローください!