Matterport Pro2

マーターポート・3Dウォークスルーとは3dスキャナー・Matterport Pro2による360度3D没入的なVRバーチャルツアー制作です。出来上がるバーチャルツアーは16k・HDR・パノラマ写真でリアルに再現されます。

明段舎株式会社ではレーザースキャナーを通じて、オンライン旅行、施工事例、 ホテル撮影、企業のバーチャル見学などのバーチャルツアーを作っております。

Matterportの最新情報や明段舎のMatterportバーチャルツアー編集ソフトを使った最近の取り組みについてご興味をいただく方は下記のリンクまでご覧ください。

Matterport

明段舎のマターポート3D撮影サービスについて詳しく知りたい方はこちらまでご覧ください。

マターポート3D撮影サービス

奈良県 第一次大極殿院南門

2011年(平成23年)「第一次大極殿院建造物復原整備計画」が策定され、「築地回廊」、「南門」、「東西楼」、「内庭広場」を順次整備していくことが決定しました。

平城宮跡の北方に位置する「第一次大極殿院」。

第一次大極殿院は、「大極殿」を含む南北約320m、東西約180mの区間で、

古代の宮都における中心施設で天皇の即位や外国使節との謁見など国家の重要な儀式が行われた場所です。

「南門」は、第一次大極殿院の正門であり、儀式の際には、天皇が出御することもありました。

入母屋造の二重門に復原され、間口約22.1m、奥行約8.8m、高さ約20.0mと、朱雀門よりやや小さな礎石立ちの建物です。

大極殿は2010年(平成22年)に文化庁によって復原され、2017年より国土交通省近畿地方整備局により「南門」の復原整備工事が施工されています。

導入経緯

「南門特別公開(復原工事現場見学会)」が、新型コロナウィルスの蔓延により、実施の見通しが立たない状況を鑑みて、現状の工事現場を3Dスキャニング撮影を行い、今後の記録映像としての利活用及びホームページ等を通じての一般公開を目的として導入。

まとめ

奈良県奈良市にある平城宮跡歴史公園の「第一次大極殿院南門」復原整備工事現場の3D空間を制作させて頂きました。

当社が採用しているウォークスルー撮影を導入することで、時間や場所に縛られることなく、いつでもどこでも手元の端末より簡単に3D空間を閲覧可能に。伝統工法で柱や梁を組み上げていく工匠の技や、古代の工法にのっとった左官や瓦葺などの現在まで伝承される伝統技能の素晴らしさを体感できます。

尚、今回の3D空間は建設途中と建設後の2空間で撮影しており、「南門」の復原段階がより一層楽しめ、興味を惹くコンテンツとなっています。

平城宮跡歴史公園のFacebookはこちらです。

 

明段舎は、3D・360度・VRでご提供します。

撮影:明段舎株式会社

撮影機材はLEICA・BLK・360マターポート Pro2です。

『つながるデジタル空間』明段舎

撮影について詳しくはこちらです。

きのゑ旅館 特別室(みのり)

当社は、3D・360度・VRでご提供します。

上記の撮影:明段舎株式会社

撮影機材はMatterport Pro2です。

『つながるデジタル空間』明段舎

撮影について詳しくはこちらです。

HEBEL HAUS 蒲田展示場

サントリー山崎ウィスキー館

大阪府三島郡にある山崎ウイスキー館の3D空間を制作させて頂きました。

360度フリーツアーということで、

空間をそのままスキャンできるウォークスルー撮影での没入感と空間内の各展示にふんだんに盛り込まれたデータポイント、

自動で空間内をめぐる自動ツアーなど、

オプションや機能を最大限活かしたコンテンツになっております。

今回の特徴の一つとして挙げられるのが、データポイントを活かしたクイズです。

さまざまな角度からジャパニーズウイスキーの歴史や、こだわりを堪能できます。

白州蒸溜所も同時に公開されており、当社が撮影・編集した360度フリーツアーのほか、

有料オンライン・ライブの2種類のツアーが楽しめます。

当社が採用しているウォークスルー撮影を導入することで、時間や場所に縛られることなく、

いつでもどこでも手元の端末より簡単に3D空間を閲覧可能になります。

本制作のランディングページはこちらのリンクを選択してください。

ヤフーニュース2021年2月5日

exciteニュース2021年1月22日

 

当社は、3D・360度・VRでご提供します。

上記の撮影:明段舎株式会社

撮影機材はMatterport Pro2です。

『つながるデジタル空間』明段舎

撮影について詳しくはこちらです。

ほうりん倉敷本店

岡山県倉敷市にある、ほうりん「倉敷本店」の3D空間を制作させて頂きました。

この空間にはプレミアム編集が採用されており、数ある商品の中から一押し商品を抜粋し、データポイントを埋め込んで商品ジャンルごとにリスト化してまとめました。

データポイントと左上のパネルよりLPや商品紹介ページ、お問い合わせ等に直接遷移することができます。

数多くスポットを撮影していますので、一押し商品以外も目の前で立ち止まり商品をご覧いただけます。

本制作のランディングページはこちらを選択ください。

当社は、3D・360度・VRでご提供します。

上記の撮影:明段舎株式会社

撮影機材はMatterport Pro2です。

『つながるデジタル空間』明段舎

撮影について詳しくはこちらです。

旭化成リフォーム大阪

神戸市役所旧2号館

解体された神戸市役所2号館を記録しました。

複数のマターポート空間はリンクによりつなっています。

当社は、3D・360度・VRでご提供します。

上記の撮影:明段舎株式会社

撮影機材はMatterport Pro2です。

『つながるデジタル空間』明段舎

撮影について詳しくはこちらです。